記事:おーたむ
今回は薬品を使ったプラスチックの合成にチャレンジします。
自宅ラボLv10:入手難易度の高い試薬を用いる実験
劇物であるホルマリンを使います。
個人では入手しづらいので学校等で実験させてもらうのが良いかもしれません。
個人での入手方法は→毒劇物の購入、所持について(毒劇物取締法)
ホルマリンの蒸気は有害です。
必ず局所排気装置のある場所で実験を行ってください。
参考→【レベル別】自宅化学実験マニュアル
今回作るのは尿素樹脂です。
材料は尿素とホルマリンと適当な酸触媒。
酸触媒は濃硫酸を用いるのが一般的なようですが、今回はリン酸を用います。

尿素をホルマリンに溶かし、
リン酸を加えると重合が開始し固まります。
動画ではメチレンブルーで青く着色してあります。
重合する時に発熱してホルマリンの蒸気が出ます。
危険なので吸い込まないように注意してください。
The following two tabs change content below.

たむ
システム管理者
