今回はチャルコパイライト(黄銅鉱)から純銅を精錬してみようと思います。これがチャルコパイライト主成分はCuFeS₂銅と鉄の鉱石です。硫化…
- ホーム
- 電脳部
電脳部

テスラコイル制作日記①(スパークギャップテスラコイル)
今回はアレを作ろうと思います。みんな大好きテスラコイル。高電圧を発生させてバリバリ放電するやつです。電気系は完全に初心者なので今回も色々と教えてもら…

【不良品を探せ】ジューCで学ぶ標準偏差
今回は統計学の勉強も兼ねて、ジューCの製品ばらつきの検査をしていきたいと思います。ジューCを5本買ってきました。1本に15粒入ってるので75粒あります。…

情報収集(ネトスト)のすゝめ
「彼れを知り己を知れば百戦殆うからず」己を知るのは就活用自己分析シートにでも任せるとして、高度情報化社会と化した現代ではSNSを通して(相手のメディアリ…

15000ボルトの電撃を放つ!
今回はアーク放電をやってみたいと思います。空気中に稲妻を飛ばすわけです。ぶっちゃけ物理は素人なので色々と教えてもらいながら挑戦しました。間違ったこと…

化学電池でLEDを発光させる
今回は化学電池を作ってみます。電池を作るには電解液に2種類の金属を浸ければOK。2種類の金属のイオン化傾向の差が大きいほど電圧が高くなります。…